2013年9月21日土曜日

秋の展示


10月19日(土)から27日(日)まで
名古屋のPROOF OF GUILDにて展示をさせていただくことになりました。



雰囲気のあるお店でtmh.さんと一緒に。
私はピンブローチやピアスを中心に展示いたします。

19日、20日は在店予定です。近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。


また、
11月16日(土)から24日(日)まで
恵比寿のdeux poissonsで個展を開催いたします。


新作のピンブローチや今まで作ったピンブローチをゆっくり見られるような
展示になると思います。

写真はスミレのピンブローチ。
淡いピンクゴールドの花とハート型の小さな葉が特徴です。
ギャラリーではお手にとってご覧くださいませ。







2013年7月23日火曜日

8月の展示会



8月2日の金曜日から8日木曜日まで、札幌 oteshio にて
WATARU YAMAZAKI の展示が始まります。


札幌2回目となる今回の展示では、前回ご好評頂いた
葉っぱブローチの新作をもっていきます。


細部まで丁寧にたたき出し、葉脈や細かなおうとつを打ち出して作った
ブドウの葉がモチーフの銀のブローチです。

裏面も表に負けないくらいの力量で作り込んでありますので
お店では手にとってご覧くださいませ。


他にもピアスやペンダント、写真のリンドウのピンブローチなどなど。
たくさん持って行く予定です。

初日の2日、3日は終日、4日の日曜日はお昼頃までお店にいます。




WYJ PAGE

2013年6月23日日曜日

紫陽花ピアス

7月の2日から8日まで、松屋銀座7階デザインギャラリーにて
ジュエリーイベントに参加いたします。

夏らしいピアスやペンダントなど、たくさん出品する予定です。
写真はその中のひとつ。紫陽花のピアスです。
 

18ctホワイトゴールドと18ctピンクゴールドの2種類を用意しました。
花芯と茎にはグリーンゴールドを使用しており、甘くなりすぎず
スッキリとした色味に仕上がっています。

立体的に組まれた3つの小さな花が、耳たぶを包み込むように身につきます。
また、付ける角度によって様々な表情を見せるシンプルなゴールドのピアスです。

会期中は初日の7/2(火)、7/7(日)、最終日7/8(月)
お店に立っています。近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。


WYJ page





Sleigh Ride In July /Julie London

邦題は7月のそりすべり。
昼食後、聞けばソファで本気寝。
あやうく午後の仕事をすっ飛ばしそうになる、甘くも危険な曲。



2013年5月22日水曜日

Metal craft


新宿伊勢丹でのイベントが無事終了しました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

普段はアトリエにこもり製作ばかりなので、
デパートで販売に立つというのは緊張し、まだまだ慣れません。

でも、自分の作ったピンブローチをじっくりと見入っておられる姿や、
ペンダントやピアスの試着で、お客様が笑顔になる瞬間などに
立ち会えることが出来るのは、作り手としてとても嬉しい時間です。

これからもこのような機会を大切にしていこうと思います。



次回のイベントのおしらせです。
日本橋三越本店 本館6階 美術サロンにて。
会期は5/29(水)〜6/4(火)まで。
(最終日は午後4時閉場)

こちらは彫金の重要無形文化財保持者の桂盛仁先生をはじめとする
金工の先輩方との会です。



帯留めかんざし、水滴やなつめなど。
日本の伝統技術を駆使した工芸品が並びます。


いちばん下っぱの私も、普段のジュエリーに加え、
貝殻の合子や帯留めなどを出品いたします。

ゆっくりと見ることの出来る場所なので、
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さいませ。


期間中は土日火曜日在廊予定です。


WYJ PAGE












2013年4月19日金曜日

Event & New pierce


5月8日(水)〜14日(火)まで、新宿伊勢丹本館1階にて
期間限定ショップとして出展いたします。
DMは忘れな草と桜草のピアスにしました。


新作のコスモスのピアスはフックタイプ。
ピンクゴールドとホワイトゴールドの2パターン。

以前はピンクゴールドのみだった、カラーのピアスも
ホワイトゴールドを用意しました。

他にも新色ピンクゴールドのスターピアスや
グリーンゴールドでできたベビーミントのペンダントなどなど。

会場ではお手にとってご覧くださいませ。






今年はひどかった花粉症も徐々におさまり
マスク無しでの外出がとてもうれしい。

庭で発見したスミレや、散歩の途中で見つけた
小さい青い花はたぶんキュウリグサ。

    
家に持ち帰りたくなるのをグッとこらえ、写真でがまんがまん。
やはり自然に生えている姿がいいね。




WYJ PAGE

2013年3月15日金曜日

草木いよいよ茂る 3月のお知らせ。



月も半ばになりましたが、3月後半に参加します、
イベントについてのお知らせです


まずは3/20(水)春分の日から26(火)まで。
松屋銀座1Fでのイベントです。

今年新作のピアスを中心に春らしい植物モチーフのジュエリーを
たくさん出品いたします。
次に22日〜24日まで。東京ビックサイトで開催される東京アートフェア。
こちらに出展されるdeuxpoissonのブースから
新作のピンブローチを出展させていただくことになりました。

新しいピンはリンドウとキキョウ。
どちらも可愛らしくも凜とした雰囲気に仕上がっています。



最後は銀座和光。29日(金)、30(土)、31(日)の3日間。
本館6階の和光ホールにて26組のブランドが出展する合同イベントです。

こちらではホールの落ち着いた空間の中、ゆっくりとジュエリーを見ていただけます。
WATARU YAMAZAKIではフルラインナップに近い商品構成。
ショーケースは使わないので、直に見てお気軽に手に取っていただけます。


松屋、和光ではほとんど会場におりますので、
お立ち寄りの際にはお声かけていただけると嬉しいです。




庭に咲く梅が満開。
だけど、花粉症の鼻にはなんのにおいもしませーん。がっかり。


WYJ PAGE



2013年2月1日金曜日

new ring and pierce



2月15日(金)から始まる阪急うめだでのイベント
前回に引き続き、先行発売の新作紹介です。





芽吹いたばかりの柔らかく青々とした若葉。

すっと伸びたその葉を、くるっと指に巻きつけた行為が
そのままジュエリーになりました。

金属の板を原型に、縦に入る葉の葉脈を一本ずつ彫り込んで作っていきます。
内側には丸みを持たせ、シルクのような滑らかな指なじみに。

写真左が一枚の葉、右が二枚。今回は2パターン用意しております。

余分な装飾をせずに金属だけで葉の美しさを表現した
シンプルなゴールドのリングです。



同じモチーフのピアスは葉を二枚つなぎフープに。

光沢を持たせた葉のエッジが全体の輪郭を引き締めます。

またフープタイプにしてはめずらしい、小ぶりのピアスなので
ぶら下がるというよりは、耳もとに近く寄り添うような
軽やかな印象のピアスになります。


リング、ピアスともに細部までつくりこまれております。
会場では手にとってご覧くださいませ。



"Verdure"

ring  ¥50,400  18ct gold
pierce ¥48,300(pair)  18ct gold



WYJ page