2011年12月20日火曜日

打ちだしの小箱



キラキラと光を反射しながら流れる渓流には、
真夏でも素足がすくむくらいに冷たい水が流れていました。

子供の頃、毎年のように連れて行ってもらったキャンプの思い出。

澄んだ川底には色んな形の小石が転がっていて、
それを家に持ち帰り、絵の具やマジックで落書きして遊ぶのが好きでした。


そんな記憶をもとに作ったのが写真の小箱です。

金属の板を丸みのある小石の形に打ちだし、
その上に絵を彫っていきます。

銀の箱には季節の草花を、
金鍍金の箱は様々な葉っぱを彫りました。

受けの裏側には小さな足がついているので、
ほんの数ミリ地面から浮いています。

足無しでべたっと置くより、佇まいが軽やかでコロンと可愛らしく見えます。
また、影がふわっと淡く出るのも特徴です。



お気に入りのピアスやリングを入れておく
ジュエリーボックスとしてはもちろん、
お香や朱肉入れ。紅入等々。

何を入れようかな。と、
楽しい想像ができるのも小箱の魅力のひとつです。





毎年恒例のキャンプを心待ちにしていた夏休み。
ひろって来ては何かを作るってスタイルは
二十数年たった今もかわらず。


2011年12月14日水曜日

葉っぱのブローチ


去年の夏
いつもより、ちょっといい温泉宿に泊まって散歩へ。
途中、ぱらぱらと降り出した雨で濡れた路面をぼんやり眺めていると
なんとも可愛らしい葉っぱが一枚落ちていました。


周りを見渡すと、苔むした古木や石垣に
つたを伸ばしたその葉っぱがぐるぐると何枚も連なっていました。
キリッとしたハート型の輪郭と、
中心からスゥーッと伸びた葉脈がとても印象的でした。


旅行から帰り、摘んできた葉っぱが萎れないうちに
急いで作ったのがこのブローチです。


銀の板を葉っぱの形に切り出し、
葉脈を薄く打ち出して作っていきます。
それぞれ少しずつ大きさや形を変え、
中には虫くいのあるものも。

コートやニットのアクセントにはもちろん
マフラーの留めとして使っても、とてもきれいです。




旅先で雨。ホテルの窓越しに、
見知らぬ街を歩く人をぼんやりと眺める午前中。
歌詞は全く分からないけれど、勝手にそんなイメージです。


温泉旅行は湯河原だったんだけども。